前回、子供のむちうち症について簡単にご説明させていただきました。
お子さんが「首が痛い」と交通事故後に訴えたらほとんどのケースでむちうち症が疑われますが、「背中や腰が痛い」といったパターンも要注意という風に前回はお伝えしました。
(前回のコラム)
⇒交通事故(追突事故)で子供がむちうちになったら・・・
当院でも多いのはやはり首の痛みです。
お子さんに問診し、保護者の話を注意深く聞いていると
「勉強中に首が痛くなる」
「下を向けない」
「だるい、しんどい」等
訴えるケースが多く感じでいます。
他にはスポーツ中の動きに違和感がある、調子が悪そうといった感覚的な訴えも良く聞きます。
首が痛いという子は総じて背中の痛みか腰の痛みも訴えることが多いです。
首が痛いことで身体をかばって負担や疲労で悪化していることも考えられますので、早期に施術を開始することがとても大事です。
文武ともに影響を及ぼしかねないのが【子供のむち打ち症】です。
早期に医療機関に受診して精査し、施術を開始することが子供の未来の安全に繋がります。
少し脅しのようになりましたが、子供の治癒力はとても高いです!
10回以内の施術で完治することも多いです。安心してくださいね。
京都(京田辺/松井山手)で交通事故施術に通うならBodyDesignなかざわ鍼灸整骨院
交通事故施術スーパーバイザー 辻
ぜひ、交通事故施術のことならなかざわ鍼灸整骨院にご相談ください。
お気軽にご相談・ご予約くださいませ!
携帯電話【24時間対応】
090-9863-3970
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~21:45 | 〇 | 〇 | 12:00 ~ 21:45 | 〇 | 〇 | 9:00 ~ 17:00 |
※日曜日は定休日です。
コメント