交通事故に遭い、肩こりや首の痛み、だるさはありませんか?
もしかしたら、肩鎖関節損傷かもしれません。
肩甲骨の肩峰と鎖骨外側端とで関節を作っているのが肩鎖関節です。
鎖骨骨折と同じく、転倒時に手を衝いたり、肩を強打することで靭帯を損傷し、関節を痛めます(鎖骨骨折と併発することも有り)。
肩の外側の痛みや肩関節の運動痛、肩鎖関節の重度損傷(肩鎖関節完全脱臼)であれば鎖骨の外側を上から抑えるとピアノの鍵盤のように沈む【ピアノキーサイン】が著名となります。
また、疼痛によって鎖骨に付着する大胸筋・三角筋、斜角筋群等の筋肉が過緊張を起こし、肩こりや首のだるさや痛みが症状としてみられることもあります。
首も痛み、肩の痛みやだるさ、上腕のだるさ等だけを見るとむちうち症のように見えます。
そのため、むちうち症とだけ診断され、肩鎖関節損傷を見落とされがちです。
なかなか肩の痛みがとれず、運転が辛かったり、高いところに手を伸ばせない場合は要注意!
一度、当院にご相談くださいね。
交通事故施術(むちうち)のことなら京田辺市(松井山手)のなかざわ鍼灸整骨院
交通事故施術スーパーバイザー 辻
ぜひ、交通事故施術のことならなかざわ鍼灸整骨院にご相談ください。
お気軽にご相談・ご予約くださいませ!
携帯電話【24時間対応】
090-9863-3970
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~21:45 | 〇 | 〇 | 12:00 ~ 21:45 | 〇 | 〇 | 9:00 ~ 17:00 |
※日曜日は定休日です。
コメント