ニュース 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか? お陰様でBodyDesign なかざわ鍼灸整骨院は開院10年を過ぎ、今年あらたに京都市内烏丸御池に分院も開院します。 新メニューも登場しておりますので... 2020.01.06 ニュース
ニュース 年末年始休業のお知らせ 年末年始休業のお知らせです。 12月29日(日)~1月5日(日)休業日 お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、 何卒よろしくお願い申し上げます。 2019.12.31 ニュース
『むちうち症』(頸椎捻挫) 交通事故 むちうち損傷になった場合でも運動してもいいの? 交通事故に遭い、むちうち損傷となった場合は絶対安静にすべきか、運動(スポーツ含む)をしても良いかどうかについては、自己判断ではどうすればいいかわかりませんよね。 なかざわ鍼灸整骨院では交通事故患者様のお身体を精査したう... 2019.08.21 『むちうち症』(頸椎捻挫) 交通事故
交通事故に遭ってしまったら・・・ 交通事故で骨折した場合に不利益にならないための大切な3つのポイント! 交通事故に遭い、むちうち症と骨折を併発してしまう重症例は珍しくありません。 骨折による激しい疼痛、日常生活と通院の兼ね合い、手続きの手間などのストレスなどが押し寄せてきます。 そうしますと、交通事故対応のために焦りや不安... 2019.08.05 交通事故に遭ってしまったら・・・
ニュース お盆期間中も営業しています! 2019年夏季はお盆休みも通常通り営業しております。 受付時間 平日 9時~21時45分 水曜日 12時~21時45分 土曜日・祝日 9時~17時 ※日曜日は定休日です。... 2019.08.03 ニュース
『むちうち症』(頸椎捻挫) 交通事故 むちうちの名前の由来って何? 今回はむちうち損傷の名前の由来についてお伝えします。 むちうちという言葉は、一般的にも浸透しており、交通事故歴や受傷歴がなくても知っている方も沢山いらっしゃいます。 アメフト、ラグビーやレスリングなど激しい衝突や... 2019.07.26 『むちうち症』(頸椎捻挫) 交通事故
コラム アクセルとブレーキのペダルの踏み間違えに注意しましょう! 7月9日は救急の日! 京田辺市(松井山手)なかざわ鍼灸整骨院では9の付く日に交通安全運動をさせていただいております! 救急の日ようのポロシャツを着用するのも馴染んできたような気もします。 昨今、アクセルとブ... 2019.07.09 コラム
『むちうち症』(頸椎捻挫) 交通事故 緊張型頭痛を伴うむちうち損傷はお任せください! むちうち損傷によって引き起こされる首の痛みや頭痛には様々な原因が考えられますが今回はむちうち損傷が起点となる緊張性頭痛(緊張型頭痛)についてお話しします。 頭痛には群発頭痛・片頭痛・慢性頭痛・緊張型頭痛などの種類があり... 2019.06.20 『むちうち症』(頸椎捻挫) 交通事故
コラム 9の付く日は救急の日! 9の付く日は救急の日! (本当は9月9日のことを救急の日と称するのですが(笑)) 京田辺市(松井山手)なかざわ鍼灸整骨院では9の付く日に交通安全に対して意識を向けていただくための活動をさせていただいております。 常日頃... 2019.06.19 コラム
尺骨神経損傷 交通事故 交通事故による尺骨神経損傷の症状や施術法は? 交通事故による尺骨神経損傷でお困りではないですか? 尺骨神経とは肘の内側、手のひらの小指側を通る神経であり、手指の運動や感覚を司ります。 よく”ハニーボーンを打った!” ”肘を打って電気が走った!”とか言われるものが尺... 2019.06.05 尺骨神経損傷 交通事故